<<前の5件 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19
| 次の5件>>
今年も銭湯入って楽しくエコ!『エコ銭の日』
2017-01-19 | 共通イベント情報
エコ銭湯のお知らせ
♪♪ みんなで銭湯に入って
地球をホッとさせませんか? ♪♪
実施日 2月9日(木)を中心に実施致します。
* 定休日等により店舗によって実施日が違います。また実施しない店舗も
ございますので必ず事前に確認の上ご利用ください。
利用料金 大人200円
保護者1名につき こども(小学生以下)2名まで無料
♪*♪*♪ ぜひお近くの銭湯へどうぞ! ♪*♪*♪
今年もやります!冬休み子供とふれあい入浴!
2016-12-31 | さつよくイベント
今年度も冬休み期間中に行います!
◆実施期間 平成29年1月1日(日)~1月15日(日)
◆内容 保護者の大人お1人につき
小学生以下2名無料
(3名以上の料金については各銭湯でご確認ください。)
※札幌市内だけの限定イベントです。
店舗ごとに休業日・営業時間が異なります。
実施しない店舗もあります。ご利用の銭湯に確認をお願い致します。
* ご来店お待ちしております!*
しょうが湯◯自然からの贈り物◯
2016-12-25 | さつよくイベント
平成29年1月の自然からの贈り物は『しょうが湯』です。
しょうがは強い殺菌力と消臭効果があり、昔から重宝されてきました。
しょうが湯は風邪のひき始めや体が冷えているときには抜群の威力を
発揮します。発汗作用と血行促進の効果で体全体がポカポカに
なりますよ!
※ 実施日、実施内容については
ご利用の店舗にお問い合わせください。
(諸事情により実施しない店舗、内容の変更等がございます。ご了承下さい。)
☆12月『冬至』といえばゆず湯です!☆
2016-12-05 | 共通イベント情報
今年の冬至は12月21日(水)ですね!
日本や中国では冬至は1年でもっとも日照時間が短い日(太陽の力が弱まる)ですが以降は再び太陽の力が強くなる事から『一陽来復』といって
冬至を境に運が向いてくるとされています。
冬至にゆず湯に入るのは運気を上げる前に厄払いする意味もあった
ようですね!
『冬至』と『湯治』(とうじ)の語呂合わせと
『柚子』(ゆず)だけに融通(ゆうずう)が利くとの
願いが込められているという説もあります。
☆ゆず湯には血行を促進する効果があり、美肌効果や腰痛 ・神経痛に
効果があります。
今年も残すところあとわずかとなりました。
ゆず湯でカラダもココロもぽっかぽかになりませんか!
*道内の組合加盟店で実施されますが実施日につきましては
銭湯掲示のポスター、また事前に浴場施設に確認の上
ご利用をよろしくお願い致します。
11月の自然からの贈り物はりんご湯です!
2016-10-25 | さつよくイベント
平成28年11月6日(日)の自然からの贈り物はリンゴ湯です!!!
☆効能☆
リンゴ酸やカプロン酸を含んでいて、
新陳代謝の促進、疲労回復、美肌等に効果があります。
ぜひお近くの銭湯で体験してみてはいかがでしょうか!
※お風呂の内容、実施日については
ご利用の店舗にお問い合わせください。
(諸事情により実施しない店舗、実施日の変更、内容の変更等がございます。ご了承下さい。)
<<前の5件 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19
| 次の5件>>