<<前の5件 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13
| 次の5件>>
◯自然からの贈り物◯2月は*晩白柚の湯*
2019-01-20 | さつよくイベント
毎月第1日曜日は、ふれあい入浴の日。
2月3日(日)は 晩白柚(ばんぺいゆ)の湯です。
原産地はベトナムで
日本国内では熊本県八代市が
代表的な産地として知られています。
かんきつ類の中では最大級でザボンの仲間!
ぜひ、お近くの銭湯でその大きさを実感してみて下さい!
※実施日は店舗により異なる場合があります、また実施しない店舗もございます。お手数ですがご利用の店舗に確認をお願いいたします。
1月はしょうが湯であったまろう!冬休み子供ふれあい入浴もあるよ!
2018-12-24 | さつよくイベント
1月の自然からの贈り物は しょうが湯です!
・冷え性の予防、改善(保温効果)
・保温効果
・発汗作用
・風邪の予防
・神経痛、腰痛の緩和
・疲労回復効果(筋肉痛改善)
・血行促進
・新陳代謝の促進
年末年始の疲れをとりに
雪かきで疲れた体をほぐしに
お近くの銭湯へ足を運んでみませんか。
☆冬休み子供ふれあい入浴!☆
◆実施期間 平成31年1月1日(火)~1月15日(火)
◆内容 保護者の大人お1人につき
小学生以下2名無料
(3名以上の料金については各銭湯でご確認ください。)
※札幌市内だけの限定イベントです。
定休日等により実施期間が異なる場合がございます。
実施しない店舗もあります。ご利用の銭湯に確認をお願い致します。
※お風呂の内容、実施日についてはご利用の店舗にお問い合わせ
ください。
(諸事情により実施しない店舗、実施日の変更、内容の変更等がございま
す。ご了承下さい。)
◯自然からの贈り物◯12月はゆず湯です!
2018-11-25 | さつよくイベント
今年の冬至は12月22日(土)ですね!
『冬至』にゆず湯に入浴すると「1年中風邪をひかない」
といわれています。なぜ『冬至』の日にゆず湯?と思われますが
『冬至』と『湯治』(とうじ)の語呂合わせと
『柚子』(ゆず)だけに融通(ゆうずう)が利くとの
願いが込められているという説もあります。
☆ゆず湯には血行を促進する効果があり、美肌効果や腰痛 ・神経痛に
効果があります。
今年も残すところあとわずかとなりました。
ゆず湯でカラダもココロもぽっかぽかになりませんか!
*さつよく組合加盟店で実施されますが実施日につきましては銭湯掲示のポスター、また事前に浴場施設に確認の上
ご利用をよろしくお願い致します。
◯自然からの贈り物◯11月はひのき湯です!
2018-10-21 | さつよくイベント
毎月第1日曜日はふれあい入浴の日、11月4日(日)は
ひのき湯です。
ひのきには、疲労回復 リラックス効果
冷え性の予防・改善 血行促進
リフレッシュ効果などなど
たくさんの効能が知られています。
ぜひご近所のさつよく加盟銭湯へ!
※お風呂の内容、実施日については
ご利用の店舗にお問い合わせください。
(諸事情により実施しない店舗、実施日の変更、内容の変更等がございます。ご了承下さい。)
日本の銭湯をもっと沸かそう!『銭湯ポスター総選挙2018』
2018-10-15 | 共通イベント情報
お湯に浸かって眺めるポスター展。
お気に入りの作品に清き一票を!
お湯に浸かりながら多彩なポスター作品を眺める.....。
都市防災や防犯などに不可欠な地域コミュニティー再生のきっかけと
なる銭湯。その存在感をいっそう高めるため、銭湯の魅力と価値の
アピールをテーマとし、『銭湯ポスター総選挙2018』と題して
人気投票を実施中です!
作品点数は全70点。銭湯に行って、お湯に浸からなければ観られない
ポスター展。お好きな作品を選んで投票してください。
さあ、銭湯へGO!
ポスター全作品は10月から11月にかけて札幌、東京、名古屋、
大阪、福岡の銭湯で巡回掲示され、優秀作品は全国の銭湯に配布
される予定です。
*北海道地区、現在展示中の店舗*
◯大豊湯
札幌市 白石区北郷3条3丁目1−9
開催日程:9月26日(水)〜10月22日(月)
定休日:第二. 四火曜日
営業時間:15:00〜24:00(最終受付23:30)
展示入れ替え日:10月10日(水)より男女湯の作品を
入れ替え展示しております。
〜大豊湯さんの展示の模様です〜
*北海道地区、次の展示予定店舗*
◯菊の湯
北海道 旭川市 神楽5条14丁目2−17レジデンス菊1F
開催日程:10月31日(水)〜11月26日(月)
定休日:不定休
営業時間:14:00〜23:00
展示入れ替え日:11月14日(水)より男女湯の作品を
入れ替え展示します。
<<前の5件 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13
| 次の5件>>