北海道公衆浴場業生活衛生同業組合 | お知らせ

<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

平成24年度 4月の「健康入浴21」の実施日・実施浴場のお知らせ!

2012-03-27 | さつよくからのお知らせ

 健康を維持増進するため、お風呂での適度な運動と

 温熱効果は大変有効です。

 皆さんも健康入浴体操に参加してみませんか?

 

       実施内容

 

     ・ 概ね65歳以上の方

     ・ 受付から終了まで約2時間です

     ・ 利用料100円

 

    当日の流れ

 

       ① 受付

     ② 血圧測定

     ③ 健康入浴体操

     ④ 懇談、レクリエーション(内容は実施浴場によって違います)

     ⑤ お楽しみ入浴タイム(各自入浴道具を、ご用意下さい)

 

         4月の実施浴場

 

            4月 5日 (木曜日) 喜楽湯  中央区

       4月 13日 (金曜日) 風呂楽  南区

      4月 17日 (火曜日) 元町湯  東区

      4月 17日 (火曜日) 滝の湯  西区

      4月 18日 (水曜日) 福の湯  北区

      4月 20日 (金曜日) 貴楽湯  白石区

      4月 22日 (日曜日) 大豊湯  白石区 

      4月 24日 (火曜日) 新光湯  北区

       4月 25日 (水曜日) 錦湯    北区            

 

        ※ お問い合わせは下記より、各店舗にご連絡下さい

       http://www.kita-no-sento.com/satsuyoku/cat01.html

 

札幌銭湯スタンプラリーに関するおしらせ

2012-03-27 | さつよくからのお知らせ

札幌銭湯スタンプラリー挑戦中のお客様へ お知らせします

 

☆鯉の湯・・・白石区東札幌6条5丁目3-12は

  3月20日で廃業いたしました。

  スタンプラリーナンバー53番です

 

☆宝泉湯(現在休業中)北区北20条西7丁目2-2は

  4月15日で廃業することになりました。

  スタンプラリーナンバー34番です

 

※ 全店舗制覇は67店舗にかわりましたので、ご了承ください。

 

★幌東湯・・・白石区菊水7条4丁目1-2は現在休業中です。

  スタンプラリーナンバー52番です

自然からの贈り物 4月1日(日曜日)はちんぴ湯です!

2012-03-18 | さつよくからのお知らせ

★ 4月1日(日曜日)の自然からの贈り物はちんぴ湯です!

 

ちんぴ(陳皮)は、みかんの皮を乾燥させたもので、

風邪薬や整腸薬、冷え性の改善など、生薬としても用いられます。

入浴剤としては、保湿成分が抜群です。

 

みかんの爽やかな香りを楽しみながら、

お肌も、ツルン、ツルンになっていただけると嬉しいです!

皆様のお越しをお待ちしております。

 

※お風呂の内容、実施日につきましては、各店舗にお問い合わせください。

 

 

 

 

平成24年度・自然からの贈り物のお知らせ

2012-03-17 | さつよくからのお知らせ

札幌公衆浴場商業協同組合では毎月第1日曜日に

天然の入浴剤で皆様をお迎えしています。

 

平成24年度の入浴剤のメニューをお知らせします。

それぞれの効果・効能・香りを楽しんでください。

 

※お風呂の内容や実施日(定休日の都合など)につきましては、

 それぞれの店舗にお問い合わせください。

 

自然からの贈り物 〜 3月4日(日)川芎(センキュウ)湯です!

2012-02-27 | さつよくからのお知らせ

川芎(センキュウ)は当帰(トウキ)と同じセリ科の多年草でその根茎を 湯通して乾燥させたもので漢方薬として最も使われている生薬です。

 
 その効能は肌にうるおいを与え入浴後もしっとりした感覚が
 続き保湿効果が持続します。


 ※ お風呂の内容、実施日につきましては、各店舗にお問い合わせください。
 



3月3日(土)「ひな祭り』は子供無料入浴の日!

2012-02-26 | さつよくからのお知らせ

☆3月3日(土)『ひな祭り』に子供無料入浴を実施致します。保護者の方1名につき小学生以下のお子様2名まで無料で入浴できます!

ぜひご家族そろってお近くの銭湯まで!

詳しくは、各地域の浴場にお問い合わせください。

銭湯でエコ? 〜 平成24年2月16日(木)は「家族エコ銭湯」やります!

2012-02-13 | さつよくからのお知らせ

 ☆銭湯でどうしてエコ?と不思議に思われるかもしれません。


 家庭での1回の入浴やシャワーに使われるエネルギー、そのときに
 排出されるCo2はかなりの量になります。

 そこで『家族エコ銭湯』です!このイベントには
 2つの目的があります。
 第一に、親子のふれあい、人と人との交流を通じて
 地域の結びつきを強め、心豊かな社会を目指しています。

 第二に銭湯を利用することで、家庭で消費されるエネルギー
 (お風呂、照明など)消費の削減につながります。

 2月16日(木)はご家族そろってお近くの銭湯へ!

当日は大人は100円で入浴できます!
(保護者1名につき小学生以下のお子様2名まで無料入浴)


ecosen02.jpg
*北海道公衆浴場業生活衛生同業組合加盟浴場施設245施設と目的に賛同
 頂いた非組合加盟25施設、合計270施設で実施予定です。
*当日は、共通入浴券を使用することもできますが、その場合、お釣りは
 出ませんのでご了承下さい。
* 実施日は定休日等により前後する場合がございます。また諸事情により実施
 されない浴場施設もございますので事前に確認をお願いいたします。

自然からの贈り物 〜 2月5日(日)世界で一番大きい柑橘類、晩白柚の湯です!

2012-01-26 | さつよくからのお知らせ

毎月第1日曜日はふれあい入浴の日、2月5日(日)は

晩白柚(ばんぺいゆの湯です!

原産地はマレー半島で日本国内では熊本県八代市が代表的な産地
として知られています。
柑橘類のなかでは最大級でザボンの仲間です。

ぜひ晩白柚の甘酸っぱい香りを楽しみにいらして下さい!
お待ちしております。

※お風呂の内容、実施日につきましては、各店舗にお問い合わせください。


平成24年2月の「健康入浴21」の実施日・実施浴場のお知らせ!

2012-01-25 | さつよくからのお知らせ

     健康を維持増進するため、お風呂での適度な運動と

     温熱効果は大変有効です。

     皆さんも健康入浴体操に参加してみませんか?

 

       実施内容

     ・ 概ね65歳以上の方

     ・ 受付から終了まで約2時間です

     ・ 利用料100円

 

      当日の流れ

     ① 受付

     ② 血圧測定

     ③ 健康入浴体操

     ④ 懇談、レクリエーション(内容は実施浴場によって違います)

     ⑤ お楽しみ入浴タイム(各自入浴道具を、ご用意下さい)



          2月の実施浴場


     2月 6日 (月曜日) 白石区 貴楽湯

     2月 9日 (木曜日) 東 区 栄生湯

     2月10日 (金曜日) 南 区 風呂楽

     2月15日 (水曜日) 北 区 福の湯

     2月21日 (火曜日) 西 区 滝の湯

     2月27日 (月曜日) 白石区 美春湯


     ※ お問い合わせは下記より、各店舗にご連絡ください



平成24年1月の「健康入浴21」の実施日・実施浴場のお知らせ!

2011-12-27 | さつよくからのお知らせ

     健康を維持増進するため、お風呂での適度な運動と

     温熱効果は大変有効です。

     皆さんも健康入浴体操に参加してみませんか?

 

       実施内容

     ・ 概ね65歳以上の方

     ・ 受付から終了まで約2時間です

     ・ 利用料100円

 

      当日の流れ

     ① 受付

     ② 血圧測定

     ③ 健康入浴体操

     ④ 懇談、レクリエーション(内容は実施浴場によって違います)

     ⑤ お楽しみ入浴タイム(各自入浴道具を、ご用意下さい)



          1月の実施浴場


     1月 9日 (月曜日) 東区  栄生湯

     1月11日 (水曜日) 北区  福の湯

                 豊平区 望月湯

     1月22日 (日曜日) 豊平区 鷹の湯

     1月23日 (月曜日) 手稲区 藤の湯



     ※ お問い合わせは下記より、各店舗にご連絡ください

年末年始の営業日程ならびに「ふれあい入浴 ひのき湯」中止のおしらせ

2011-12-27 | さつよくからのお知らせ

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

年末年始の営業日程および営業時間はさつよく加盟浴場施設によってことなりますので各浴場施設に掲示されているポスター又は事前に確認の上、ご利用いただきますようよろしくお願い申し上げます。

本年もさつよく加盟浴場施設をご利用くださいまして、

誠にありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。


☆平成24年1月のふれあい入浴に予定しておりました「ひのき湯」ですが諸事情により

中止させていただくことになりました。代わりまして各施設個別の「かわり湯」となります

ご了承下さい。尚詳しい内容につきましてはご利用の浴場施設にてご確認下さい。

 

冬休み子供とふれあい入浴のおしらせ!

2011-12-25 | さつよくからのお知らせ

夏休み期間中に実施し好評でした『子供とふれあい入浴』、

冬休み期間中にも行うことになりました!

開催期間は平成24年1月1日(日)より1月15日(日)の15日間です。(各施設の定休日等ございますのでご確認下さい)

期間中は保護者同伴で小学生以下のお子様が2名まで無料でご入浴できます。


寒い季節ですがぜひお子さんやお孫さんと一緒にお近くの銭湯へ足を伸ばしてカラダを暖めてはいかがでしょうか? 〜 ご来店お待ちしております!
 




自然からの贈り物 〜 12月4日(日)よもぎ湯です!

2011-11-30 | さつよくからのお知らせ

毎月第1日曜日はふれあい入浴の日、12月4日(日)はよもぎ湯です

好評につき本年度二回目の実施となりますがその効能は

肩こりや腰痛、神経痛をやわらげる働きがあります。
またよもぎの香りはストレス解消や安眠にも効果が
あるといわれています。

よもぎの香りに包まれてカラダとココロの疲れを取り除きましょう!




(注)まれによもぎアレルギーの方がおられます、
   入浴時には十分ご注意下さい。
※ お風呂の内容、実施日につきましては、各店舗にお問い合わせください。

12月の「健康入浴21」の実施日・実施浴場のお知らせ!

2011-11-23 | さつよくからのお知らせ

     健康を維持増進するため、お風呂での適度な運動と

     温熱効果は大変有効です。

     皆さんも健康入浴体操に参加してみませんか?

 

       実施内容

     ・ 概ね65歳以上の方

     ・ 受付から終了まで約2時間です

     ・ 利用料100円

 

      当日の流れ

     ① 受付

     ② 血圧測定

     ③ 健康入浴体操

     ④ 懇談、レクリエーション(内容は実施浴場によって違います)

     ⑤ お楽しみ入浴タイム(各自入浴道具を、ご用意下さい)

 

         12月の実施浴場

 

     12月 2日 (金曜日) 幸の湯 北区

     12月 5日 (月曜日) 貴楽湯 白石区

     12月 6日 (火曜日) 奥の湯 北区

     12月11日 (日曜日) 鷹の湯 豊平区  

     12月18日 (日曜日) 東豊湯 豊平区

     12月23日 (金曜日) 豊湯   東区

     12月23日 (金曜日) 宝泉湯 北区

     12月25日 (日曜日) 大豊湯 白石区

追加決定

     12月12日 (月曜日) 錦湯   東区

                12月20日 (火曜日) 滝の湯    西区

     

 

    ※ お問い合わせは下記より、各店舗にご連絡ください

     http://www.kita-no-sento.com/satsuyoku/cat01.html

 

 

自然からの贈り物~11月6日(日)レモン湯です!

2011-10-25 | さつよくからのお知らせ

 

毎月第1日曜日はふれあい入浴の日、11月6日(日)はレモン湯です!

 

                             効果・効能

        ・血行が良くなり身体が温まります           ・リフレッシュ効果

        ・新陳代謝が促進され、美容に効果的です      ・殺菌・抗菌作用

        ・デオドラント効果                     ・シミの予防、対策

        ・頭脳明晰効果(考え事をしたい時に良い)      ・強壮作用

 

     ★ レモンの香りのお風呂で幸せな気持ちになってください。

     ★ リフレッシュ効果抜群で、爽快感を味わってください。

 

     ※ お風呂の内容、実施日につきましては、各店舗にお問い合わせください。

札幌銭湯スタンプラリーに関するおしらせ

2011-10-01 | さつよくからのお知らせ



札幌銭湯スタンプラリー挑戦中のお客様へ

8月20日付で 西区 文化湯 札幌市西区山の手1条4丁目1-18)

9月30日付で 東区 ふしこ湯(札幌市東区伏古4条4丁目1−28)

       厚別区 日の出湯(札幌市厚別区青葉町8丁目3-4)

以上の店舗は廃業となりました。

全店舗制覇は69店舗となります、ご了承ください。

第15回セントー感謝デーのお知らせ!

2011-09-27 | 道浴からのお知らせ

10月10日は銭湯(1010)の日です。

皆様の日頃の御愛顧に感謝して、今年もセントー感謝デーを実施いたします。

全道各地で楽しい内容を企画いたしましたので、お知らせいたします。

詳しい内容は下記の通りです。

 

 

● 札幌   BOXティッシュプレゼント

● 函館   BOXティッシュプレゼント

● 小樽   ホワイト石鹸プレゼント

● 岩見沢  三角くじ

● 苫小牧  小学生以上100円(ワンコイン)で入浴

● 旭川   スタンプラリー

● 十勝   タオルプレゼント

● 室蘭   各店で内容が違います(石鹸・シャンプープレゼントなど)

● 留萌   入浴料100円引き(320円)+ポケットティッシュプレゼント(2日間)

● 釧路   BOXティッシュ ・ 小学生以下無料

● 根室   プリントおしぼり

 

※ 実施日、詳しい内容につきましては、各地域の浴場にお問い合わせください。

  皆様のご利用をお待ちしています

 

 

(札浴から)セントー感謝デーのお知らせ

2011-09-23 | さつよくからのお知らせ

10月10日(月)は銭湯(1010)の日です。

日頃銭湯をご愛顧いただき、厚くお礼申しあげます。

皆様のご利用に感謝して、札浴では、「BOXティッシュ」をプレゼントさせていただきます。

㊟ 数に限りがございますので、お早めにご来店のほど、お願いいたします。

※ BOXティッシュにかかっている、札浴加盟店全店の、名前入りのし紙も楽しいですよ。

定休日などにより実施日が異なる場合がございますので、各店舗にご確認ください。

 

◆ポスターは札幌公衆浴場商業協同組合での内容になっております。

 ご利用の地域によって内容が違いますので、各地域の番台に張ってあるポスターをご覧いただくか、各浴場にお問い合わせください。

 

自然からの贈り物 ~ 10月2日(日)しょうが湯です!

2011-09-16 | さつよくからのお知らせ

  

 毎月第1日曜日はふれあい入浴の日、10月2日(日)はしょうが湯です

 

   生姜は食用、お酒、清涼飲料水など幅広く利用され

薬用入浴剤としても優れた効果があります!

 

  効能・効果

 

 ・冷え性の予防、改善           ・血行促進

 ・神経痛、腰痛の緩和           ・発汗作用

 ・風邪の予防                 ・殺菌作用

 ・疲労回復、肩こり解消          ・保温効果

           

                  しょうが湯効果を実感しにいらして下さい。お待ちしております。           

      ※お風呂の内容、実施日につきましては、各店舗にお問い合わせください。

自然からの贈り物 〜 9月4日(日)よもぎ湯です!

2011-08-18 | さつよくからのお知らせ

毎月第1日曜日はふれあい入浴の日、9月4日(日)はよもぎ湯です

よもぎは日本各地に広く自生しているキク科の植物です。
血行を促進させるため、肩こりや腰痛、生理痛などをやわらげる
効果があります。またよもぎの香りはストレス解消や安眠にも
良いといわれています。


※お風呂の内容や実施日(定休日と重なる場合があります)につきましては、
番台にてご確認ください。

<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |