フォトギャラリー
フォトギャラリー
歴史的な写真や銭湯ならではの設備を集めた写真ギャラリー。 クリックすると拡大してご覧いただけます。
-
札幌「湯屋」マップ
明治43年当時の札幌銭湯マップ。主に現在の大通りからすすきのにかけて銭湯が軒を連ねている様子がわかる。
【資料提供】部分図/札幌市中央図書館
-
北海道浴場共済会規約
昭和24年3月に改定された北海道浴場共済会(北海道公衆浴場業環境衛生同業組合の前身)規約。当時の組合名簿も記されている。
-
使用電力制限緩和の通知(1)
戦後間もなく「使用電力の割当制」がはじまり、電力(動力)使用に制限があったが、昭和27年1月より制限が緩和されようやく自由に使えるようになった。
-
使用電力制限緩和の通知(2)
戦後間もなく「使用電力の割当制」がはじまり、電力(動力)使用に制限があったが、昭和27年1月より制限が緩和されようやく自由に使えるようになった。
-
浴場取締規制改正
昭和3年10月9日付
浴場取締規制改正
北海道庁令第70号明治28年6月北海道庁令第48号浴場取締規制を改正 -
カラン(蛇口)
カラン(蛇口)の語源はオランダ語の「クラーン(Kraann)」で「鶴」を意味する。形が鶴の頭や首に似ていることから、江戸時代に名付けられた。
-
体重計
昔ながらの銭湯には、鉄や真鍮でできた味のある体重計が多い。作りは頑丈そのもので今も現役で利用されている店舗が多い。
-
ドライヤー椅子
現在も稼働している店舗があるドライヤー椅子。頭部がカプセル型で、中のファンが回転しながら乾かすため、髪の毛がわたあめのようにフワフワになるのが特徴。