北海道公衆浴場業生活衛生同業組合 | お知らせ

<<前の5件 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |

3月3日(土)「ひな祭り』は子供無料入浴の日!

2012-02-26 | さつよくからのお知らせ

☆3月3日(土)『ひな祭り』に子供無料入浴を実施致します。保護者の方1名につき小学生以下のお子様2名まで無料で入浴できます!

ぜひご家族そろってお近くの銭湯まで!

詳しくは、各地域の浴場にお問い合わせください。

銭湯でエコ? 〜 平成24年2月16日(木)は「家族エコ銭湯」やります!

2012-02-13 | さつよくからのお知らせ

 ☆銭湯でどうしてエコ?と不思議に思われるかもしれません。


 家庭での1回の入浴やシャワーに使われるエネルギー、そのときに
 排出されるCo2はかなりの量になります。

 そこで『家族エコ銭湯』です!このイベントには
 2つの目的があります。
 第一に、親子のふれあい、人と人との交流を通じて
 地域の結びつきを強め、心豊かな社会を目指しています。

 第二に銭湯を利用することで、家庭で消費されるエネルギー
 (お風呂、照明など)消費の削減につながります。

 2月16日(木)はご家族そろってお近くの銭湯へ!

当日は大人は100円で入浴できます!
(保護者1名につき小学生以下のお子様2名まで無料入浴)


ecosen02.jpg
*北海道公衆浴場業生活衛生同業組合加盟浴場施設245施設と目的に賛同
 頂いた非組合加盟25施設、合計270施設で実施予定です。
*当日は、共通入浴券を使用することもできますが、その場合、お釣りは
 出ませんのでご了承下さい。
* 実施日は定休日等により前後する場合がございます。また諸事情により実施
 されない浴場施設もございますので事前に確認をお願いいたします。

札幌銭湯スタンプラリー全店制覇!15、16人目の達成者です!

2012-02-12 | スタンプラリー達成者

平成23年4月18日にスタートした札幌銭湯スタンプラリー、

もうすぐスタートから1年が経過しますが、15、16人目の

全店制覇達成の方が誕生しました!


☆15人目の達成者は、北区在住の『テッペイ』さんです。

 H23年7月4日にスタートされて、H24年1月31日に

 達成されました。

 回っているうちに楽しくなり『きれいなお風呂やすばらしいお風呂に

 出会えて良かった。なかには"これぞ銭湯!"』と感心したところも

 何店かあったそうです。

 

☆16人目の達成者は、豊平区在住の『両瀬』さんです。

 H23年4月18日にスタートされて2月上旬に達成されました。

 

 『テッペイさん、両瀬さん』達成おめでとうございます!

 お二人とも再チャレンジしてくださるとの事、

 ありがとうございます。


 
〜 寒い日が続きますがお怪我、事故には
  十分注意してラリーにチャレンジしてください 〜

引き続き、全店制覇達成者をお待ちしております。
 宜しくお願いいたします。


札幌銭湯スタンプラリー全店制覇!14人目の達成者です!

2012-02-01 | スタンプラリー達成者

☆14人目の全店制覇達成者は豊平区在住の『瀬戸』さん!

H23.7月1日にスタートされてH24.1月26日に
達成されました。おめでとうございます!

自家用車でまわられたそうですが場所がわからない銭湯もあり
苦労した(電話でたずねたそうです)との事。
今後はお客様によりわかりやすく改善を目指していきますので
よろしくお願い致します。

また、不手際で認定書の発行が出来なかった件、この場を
お借りしまして瀬戸様にはお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。


〜 雪の多い季節になりましたね、道路事情もあまり
  良くないですが、お怪我、事故にはくれぐれもお気を
  つけてラリーにチャレンジしてください。 〜

 引き続き達成者をお待ちしております!

自然からの贈り物 〜 2月5日(日)世界で一番大きい柑橘類、晩白柚の湯です!

2012-01-26 | さつよくからのお知らせ

毎月第1日曜日はふれあい入浴の日、2月5日(日)は

晩白柚(ばんぺいゆの湯です!

原産地はマレー半島で日本国内では熊本県八代市が代表的な産地
として知られています。
柑橘類のなかでは最大級でザボンの仲間です。

ぜひ晩白柚の甘酸っぱい香りを楽しみにいらして下さい!
お待ちしております。

※お風呂の内容、実施日につきましては、各店舗にお問い合わせください。


<<前の5件 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |