<<前の5件 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35
| 次の5件>>
札幌銭湯スタンプラリー全店制覇!11人目の達成者誕生です!
2011-12-25 | スタンプラリー達成者
☆11人目の全店制覇達成者は厚別区在住のハンドルネーム
『北の未来』さん!5月4日からスタートされて12月12日に達成されました。
おめでとうございます!
自家用車で仕事の帰りや地下鉄のドニチカキップ(土曜日・日曜日・祝日のいずれか1日に利用できる地下鉄専用1日乗車券)を利用してまわられたそうです。
「ラリーは楽しかった』といっておられました。
ぜひまたの挑戦をお待ちしております!
〜 いよいよ冬到来の寒い季節になってきました。日も短くなり
路面状況も大変滑りやすくなっております、お怪我、事故に
お気をつけてラリーにチャレンジしてください。 〜
※ 引き続き達成者をお待ちしております!
冬休み子供とふれあい入浴のおしらせ!
2011-12-25 | さつよくからのお知らせ
夏休み期間中に実施し好評でした『子供とふれあい入浴』、
冬休み期間中にも行うことになりました!
開催期間は平成24年1月1日(日)より1月15日(日)の15日間です。(各施設の定休日等ございますのでご確認下さい)
期間中は保護者同伴で小学生以下のお子様が2名まで無料でご入浴できます。
寒い季節ですがぜひお子さんやお孫さんと一緒にお近くの銭湯へ足を伸ばしてカラダを暖めてはいかがでしょうか? 〜 ご来店お待ちしております!
12月22日、『冬至』といえばゆず湯です!
2011-12-12 | 道浴からのお知らせ
『冬至』にゆず湯に入浴すると「1年中風邪をひかない」
といわれています。なぜ『冬至』の日にゆず湯?と思われますが
『冬至』と『湯治』(とうじ)の語呂合わせと
『柚子』(ゆず)だけに融通(ゆうずう)が利くとの
願いが込められているという説もあります。
ゆず湯には血行を促進する効果があり、美肌効果や腰痛 ・神経痛に
効果があります。
今年も残すところあとわずかとなりました。
ゆず湯でカラダもココロもぽっかぽかになりませんか!
*道内182箇所の組合加盟店で実施されますが実施日等は
銭湯掲示のポスター、また事前に浴場施設に確認の上
ご利用をよろしくお願い致します。
札幌銭湯スタンプラリー全店制覇!10人目の達成者誕生です!
2011-12-04 | スタンプラリー達成者
★10人目の全店制覇達成者は北区在住の『須藤』さんです!
7月2日からスタートされて、11月26日(イイフロですね!)
に達成されました、この日にこだわったそうです!
おめでとうございます!
休日を利用してウォーキングも兼ねて、遠距離の場所にも行き
公共交通機関(バス、地下鉄)などでまわられたそうです。
ラリー挑戦中は「がんばって!」など声を掛けられたことが
嬉しく、再チャレンジするとの事でした。
〜 いよいよ冬到来の寒い季節になってきました。日も短くなり
路面状況も大変滑りやすくなっております、お怪我、事故に
お気をつけてラリーにチャレンジしてください。 〜
※ 引き続き達成者をお待ちしております。
自然からの贈り物 〜 12月4日(日)よもぎ湯です!
2011-11-30 | さつよくからのお知らせ
毎月第1日曜日はふれあい入浴の日、12月4日(日)はよもぎ湯です
好評につき本年度二回目の実施となりますがその効能は
肩こりや腰痛、神経痛をやわらげる働きがあります。
あるといわれています。
よもぎの香りに包まれてカラダとココロの疲れを取り除きましょう!
(注)まれによもぎアレルギーの方がおられます、
入浴時には十分ご注意下さい。
※ お風呂の内容、実施日につきましては、各店舗にお問い合わせください。
<<前の5件 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35
| 次の5件>>